@fuji3zpg

菅谷館と松山城を歩く

埼玉 北条五代

投稿日: 2014/05/16

はじめに:

比企丘陵の城は、戦国初期には山内上杉氏と扇谷上杉氏が、次に扇谷上杉氏と北条氏が、そして、戦国中期には北条氏康・氏政、上杉謙信(山内上杉氏)、武田信玄などが争奪戦を繰り広げた。

特に、上杉勢が立てこもる松山城に、武田信玄の金掘衆が穴を掘って、地下から進攻し、降伏に追い込んだのは有名。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】搦手の土塁。三の郭の外側にある大規模な土塁。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】本丸北側の空堀と土塁。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】本曲輪。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】本曲輪から空堀を経て二の曲輪を撮影。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】兵糧倉跡。本曲輪から一段下がったところにある。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】兵糧倉跡から本曲輪を撮影。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】二の曲輪。北西方向に。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】二の曲輪の南から三の曲輪を撮影。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】本曲輪から二の曲輪の空堀。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】三の曲輪から曲輪四を撮影。曲輪四は三の曲輪よりも一段低い。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】曲輪四、なかなか広い。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】曲輪四から惣曲輪を撮影。惣曲輪は畑になっているようだ。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【松山城】馬出し。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】当時は右側の土塁が背後の高い土塁と合わせて、二重土塁になっており、道路が泥田堀になっていたそうな。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】やたらと広い三の郭。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】三の郭の二重土塁。手前のが一つ目で奥にもう一つ更に高い土塁がある。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】左手の盛土が正てん門。右手の土塁は三の郭虎口の北側。正てん門は西の郭から三の郭に侵入する際の目隠しになっている。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】西の郭と三の郭を結ぶ復元木橋。西の郭から三の郭を撮影。<br>      すると、すぐに正てん門がある。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】三の郭と西の郭を分ける大規模な空堀と折れのある土塁。たぶん、伝わっていないと思うが、大規模で迫力がある。<br>      復元木橋の上から北向きに撮影している。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】西の郭北側の土塁。惜しげもなく、大規模。

作成日:2013/3/3 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 埼玉県 比企郡

【菅谷館】本曲輪北側の堀と土塁。菅谷館、恐るべし。

作成日:2013/3/4 , 地図あり fuji3zpg 開く

菅谷館と松山城を歩く 武蔵比企丘陵の城 埼玉県 比企郡

【菅谷館】菅谷館の北にある武蔵嵐山駅から北側を撮影。長享の乱の菅谷原合戦(1488年)はこの辺りで戦われたと思われる。菅谷原合戦は、両上杉による合戦で、戦死者700名、馬数百匹が倒れたという。<br><br>      なお、杉山城はここから北西約2.5kmで、写真の左側にあるはず(見えないが)。
ノート【更新順】
岡山県の没落武士
江戸東京たてもの園を訪問
コルク社主催の伊東潤氏の第3回読者会に参加
もっと見る
ノートまとめ【更新順】
関ヶ原の戦いの動画
淀川の城
姫路城大天守の昼・夕暮れ・ライトアップ!
もっと見る
歴史年表【更新順】
『おんな城主 直虎』年表
花燃ゆ第2回「波乱の恋文」
歴史家・歴史小説家とその時代
もっと見る
特集
関ヶ原の戦い
幕末維新
文明論
北条早雲
人物【更新順】
子母澤寛
周布政之助
小田村伊之助
もっと見る
出来事【更新順】
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、東京など7都道府県で非常事態宣言が発令
中国の武漢で新型コロナウィルスが人に感染
令和に改元決定
もっと見る
世界史古代概論
世界史古代概略
ローマと前漢、不思議な成立の符合
古代の日本と西欧
戦国のはじまり
早雲時代の魅力-室町幕府の崩壊と関東情勢-
応仁の乱に関する歴史小説(池波正太郎『賊将』)と解説書
北条早雲の生涯と伊東潤『疾き雲のごとく』-早雲の生涯を4期に分ける-
その他
2015年NHK大河「花燃ゆ」の関連情報
歴史系テレビ番組まとめ(2014年5月版)
大坂の陣で奮戦した毛利勝永の記事
お知らせ
特集ページを追加
検索ページを追加しました
ドメイン変更のお知らせ
もっと見る
歴ウス
公式Twitterページ
歴ウス
公式Facebookページ
歴ウス
公式YouTubeチャンネル