フス戦争 |
1419年 〜 1436年 |
ヨーロッパ |
|
黎氏大越国、成立 |
1428年 〜 1789年 |
東アジア |
|
正長の土一揆 |
1428年 |
日本 |
|
ジャンヌ・ダルク率いるフランス軍、オルレアン解放 |
1429年 |
ヨーロッパ |
|
尚巴志、琉球統一 |
1429年 |
日本 |
|
オルレアンの戦い |
1429年 |
ヨーロッパ |
|
ジャンヌ・ダルク、火刑に処される |
1431年 |
ヨーロッパ |
|
永享の乱はじまる(~1439年) |
1438年 〜 1439年 |
日本 |
|
結城合戦 |
1440年 |
日本 |
|
嘉吉の乱 |
1441年 |
日本 |
|
世宗、訓民正音(ハングル)を制定 |
1446年 |
東アジア |
|
土木の変 |
1449年 |
東アジア |
|
1450年頃、グーテンベルクが活版印刷をはじめる |
1450年 |
ヨーロッパ |
|
コンスタンティノープル、陥落 |
1453年 |
地中海、西アジア |
|
享徳の乱はじまる(~1482年) |
1454年 〜 1482年 |
日本 |
|
バラ戦争 |
1455年 〜 1485年 |
ヨーロッパ |
|
分倍河原の戦い(享徳4年) |
1455年 |
日本 |
|
太田道灌、江戸城を築城 |
1457年 |
日本 |
|
コシャマインの戦い |
1457年 |
日本 |
|
寛正の大飢饉 |
1461年 |
日本 |
|
武田信昌、甲斐守護代の跡部氏を滅ぼす |
1465年 |
日本 |
|
応仁の乱はじまる |
1467年 〜 1477年 |
日本 |
|
駿河守護の今川義忠戦死で、今川家の家督相続問題発生 |
1476年 |
日本 |
|
長尾景春の乱はじまる |
1476年 〜 1480年 |
日本 |
|
応仁の乱おわる |
1477年 |
日本 |
|
スペイン王国(イスパニア王国)、成立 |
1479年 〜 1873年 |
ヨーロッパ |
|
山城の国一揆 |
1485年 |
日本 |
|
チューダー朝 |
1485年 〜 1603年 |
ヨーロッパ |
|
太田道灌が主の扇谷上杉定正に謀殺される |
1486年 |
日本 |
|
北条氏綱(北条2代目)、出生 |
1487年 |
日本 |
|
ヘンリ7世、星室庁裁判所を設立 |
1487年 |
ヨーロッパ |
|
北条早雲、小鹿範満を討って、今川氏親を擁立 |
1487年 |
日本 |
|
長享の乱がはじまる(~1505年) |
1487年 〜 1505年 |
日本 |
|
加賀の一向一揆 |
1488年 |
日本 |
|
バルトロメウ・ディアス(ポルトガル)、喜望峰に到達 |
1488年 |
ヨーロッパ |
|
関東三戦(実蒔原の合戦、須賀谷原の合戦、高見原の合戦)勃発 |
1488年 |
日本 |
|
イタリア戦争 |
1492年 〜 1559年 |
ヨーロッパ |
|
コロンブス、サン・サルバドル島に上陸 |
1492年 |
北アメリカ |
|
グラナダ陥落 |
1492年 |
ヨーロッパ |
|
甲斐守護の武田信縄と武田信昌(信縄の父)・油川信恵(信縄の異母弟)の戦いが始まり、甲斐内乱、 |
1492年 〜 1498年 |
日本 |
|
明応の政変が起こり、細川政元政権が成立する |
1493年 |
日本 |
|
北条早雲、伊豆に討ち入る |
1493年 |
日本 |
|
三浦義同(道寸)、三浦郡に進攻し、三浦氏当主に |
1494年 |
日本 |
|
大森氏頼(寄栖庵)、死去 |
1494年 |
日本 |
|
扇谷上杉定正、荒川渡河に失敗して頓死 |
1494年 |
日本 |
|
トルデシリャス条約 |
1494年 |
ヨーロッパ |
|
北条早雲、小田原城を奪取 |
1495年 |
日本 |
|
蓮如、石山本願寺を築く |
1496年 |
日本 |
|
山内上杉顕定、相模に進攻。小田原城の大森氏、山内上杉側に寝返り、小田原城は自落。 |
1496年 |
日本 |
|
明応地震 |
1498年 |
日本 |
|
ヴァスコ=ダ=ガマ、インド航路発見(カリカット到着) |
1498年 |
ヨーロッパ |
|
茶々丸、甲斐国で死亡(下田の深根城での討死説もある)→北条早雲、伊豆一国を制圧 |
1498年 |
日本 |
|
カブラル(ポルトガル人)、ブラジルに漂着。ブラジルの領有を宣言。 |
1500年 |
ヨーロッパ |
|
サファヴィー朝、成立 |
1501年 〜 1736年 |
地中海、西アジア |
|
北条早雲、1501年までに小田原城を奪取(新説) |
1501年 |
日本 |
|
北条早雲と今川氏親、扇谷上杉朝良の援軍として、立河原の合戦に参戦し、山内上杉顕定勢と戦い勝利する。 |
1504年 |
日本 |
|
扇谷上杉朝良、山内上杉顕定に降り、長享の乱が終わる |
1505年 |
日本 |
|
越後守護の上杉房能(山内上杉顕定の実弟)、越後守護代の長尾為景に敗れて自害 |
1507年 |
日本 |
|
細川政元、暗殺される |
1507年 |
日本 |
|
武田信虎、父の信縄が死去し、甲斐の家督を相続 |
1507年 |
日本 |
|
大内義興、上京し、細川高国と足利義稙(10代将軍、義材)を将軍に擁立 |
1508年 |
日本 |
|
武田信虎、叔父の油川信恵を滅ぼす |
1508年 |
日本 |
|
山内上杉顕定、長尾為景を討つため、越後に進攻 |
1509年 |
日本 |
|
北条早雲、武蔵(扇谷上杉朝良の領国)に進攻し、両上杉氏と敵対関係に入る |
1509年 |
日本 |
|
ポルトガル、ゴアを占領 |
1510年 |
南アジア、東南アジア |
|
三浦の乱 |
1510年 |
日本 |
|
山内上杉顕定、長森原(新潟県六日町)で討ち死 |
1510年 |
日本 |
|
北条早雲、三浦勢と鎌倉で戦い破る→三浦勢は新井城に立て籠もる |
1513年 |
日本 |
|
チャルディラーンの戦い |
1514年 |
地中海、西アジア |
|
北条氏康(北条3代目)、出生 |
1515年 |
日本 |
|
武田信虎、大井信達と戦い、敗北 |
1515年 |
日本 |
|
北条早雲、三浦氏を滅亡させ、相模制圧完了 |
1516年 |
日本 |
|
マキャベリ、『君主論』著す |
1516年 |
ヨーロッパ |
|
セリム1世(オスマン帝国)、マムルーク朝を滅ぼす |
1517年 |
地中海、西アジア |
|
ポルトガル、明と広州で貿易をはじめる |
1517年 |
東アジア |
|
ルター、九十五か条の論題を発表し、宗教改革はじまる |
1517年 |
ヨーロッパ |
|
今川氏親、遠江を制圧 |
1517年 |
日本 |
|
大内義興、京を去って帰国する |
1518年 |
日本 |
|
北条氏綱、北条早雲から家督相続(以降、小田原城が北条市の本拠地となる) |
1518年 |
日本 |
|
北条早雲、死去 |
1519年 |
日本 |
|
マゼラン、世界周航に出発 |
1519年 〜 1522年 |
ヨーロッパ |
|
武田信虎、躑躅ヶ崎館に本拠地を移転 |
1519年 |
日本 |
|
スレイマン1世、即位 |
1520年 〜 1566年 |
地中海、西アジア |
|
武田信虎、甲斐の有力国人(大井信達ら)を撃破し、一応の甲斐統一(その後も混乱は続く) |
1520年 |
日本 |
|
マゼラン、フィリピンに到達 |
1521年 |
ヨーロッパ |
|
武田信玄(幼名、太郎)、出生。 |
1521年 |
日本 |
|
武田信虎、今川の重臣、福島氏の大軍を飯田河原の戦い、上条河原の戦いで撃破 |
1521年 |
日本 |
|
細川高国、足利義晴(義澄の子)を擁立 |
1521年 |
日本 |
|
コルテス、アステカ王国を滅ぼす |
1521年 |
中南米 |
|
ルター、『新約聖書』をドイツ語に翻訳 |
1521年 〜 1522年 |
ヨーロッパ |
|
騎士戦争 |
1522年 |
ヨーロッパ |
|
マゼラン艦隊、世界周航(マゼランはフィリピンで死亡) |
1522年 |
ヨーロッパ |
|
寧波の乱 |
1523年 |
日本 |
|
毛利元就、家督を継承する |
1523年 |
日本 |
|
北条氏綱、伊勢氏から北条氏に改称 |
1523年 |
日本 |
|
ドイツ農民戦争 |
1524年 〜 1525年 |
ヨーロッパ |
|
武田信虎、扇谷上杉朝興の援軍として、関東を転戦(この時、岩付城を攻略) |
1524年 |
日本 |
|
北条氏綱、太田資高の内応を誘い、江戸城を奪う |
1524年 |
日本 |
|
北条氏綱、白子原の戦いで扇谷上杉朝興に敗れる |
1525年 |
日本 |
|
『今川仮名目録』制定 |
1526年 |
日本 |
|
パーニーパットの戦い |
1526年 |
南アジア、東南アジア |
|
バーブル、即位(ムガル帝国を建国) |
1526年 〜 1530年 |
南アジア、東南アジア |
|
鎌倉の鶴岡八幡宮焼失 |
1526年 |
日本 |
|
石見銀山発見 |
1526年 |
日本 |
|
細川高国政権、崩壊 |
1526年 |
日本 |
|
ムガル帝国建国 |
1526年 |
南アジア、東南アジア |
|
スレイマン1世(オスマン帝国)、ウィーン包囲(第一次ウィーン包囲) |
1529年 |
ヨーロッパ |
|
武田信虎、扇谷上杉朝興の斡旋で、前関東管領の山内上杉憲房の未亡人を側室に迎える |
1530年 |
日本 |
|
小沢原の戦い |
1530年 |
日本 |
|
一条鞭法、施行 |
1531年 |
東アジア |
|
細川高国、天王寺の戦いに敗れて自害 |
1531年 |
日本 |
|
トゥングー朝、成立(ミャンマー) |
1531年 〜 1752年 |
南アジア、東南アジア |
|
武田信虎に対して、飯富虎昌、栗原兵庫、今井信元らが反乱を起こすが、信虎に撃破され、翌年、鎮圧される。信虎、甲斐統一完了。 |
1531年 〜 1532年 |
日本 |
|
上杉憲政、上杉憲寛を追放して、山内上杉氏の当主になる |
1531年 |
日本 |
|
法華一揆 |
1532年 |
日本 |
|
鶴岡八幡宮の造営始まる |
1532年 |
日本 |
|
ピサロ、インカ帝国を滅ぼす |
1533年 |
中南米 |
|
武田信虎の嫡男、武田太郎(武田信玄)、扇谷上杉朝興の娘を娶る |
1533年 |
日本 |
|
ヘンリ8世、首長法を発布(イギリス国教会成立) |
1534年 |
ヨーロッパ |
|
イエズス会、結成 |
1534年 |
ヨーロッパ |
|