地域: 日本
関連情報: Wikipedia| ツイート で「足利義満」を調べる
関連する歴史年表: 足利義満から応仁の乱の頃まで
| 夢窓疎石 | 1275年 〜 1351年 | 日本 | |
| 吉田兼好(兼好法師) | 1283年 〜 1352年 | 日本 | |
| ウィリアム・オブ・オッカム | 1290年 〜 1349年 | ヨーロッパ | |
| 北畠親房 | 1293年 〜 1354年 | 日本 | |
| イブン・バットゥータ | 1304年 〜 1377年 | 地中海、西アジア | |
| ペトラルカ | 1304年 〜 1374年 | ヨーロッパ | |
| 足利尊氏 | 1305年 〜 1358年 | 日本 | |
| 上杉憲顕 | 1306年 〜 1368年 | 日本 | |
| 足利直義 | 1306年 〜 1352年 | 日本 | |
| エドワード3世 | 1312年 〜 1377年 | ヨーロッパ | |
| ボッカチオ | 1313年 〜 1375年 | ヨーロッパ | |
| 光厳天皇 | 1313年 〜 1364年 | 日本 | |
| カール4世 | 1316年 〜 1378年 | ヨーロッパ | |
| ウィクリフ | 1320年 〜 1384年 | ヨーロッパ | |
| 今川了俊(貞世) | 1325年 〜 1420年 | 日本 | |
| 義堂周信 | 1325年 〜 1388年 | 日本 | |
| 朱元璋(洪武帝) | 1328年 〜 1398年 | 東アジア | |
| 細川頼之 | 1329年 〜 1392年 | 日本 | |
| エドワード黒太子 | 1330年 〜 1376年 | ヨーロッパ | |
| 足利義詮 | 1330年 〜 1367年 | 日本 | |
| 新田義興 | 1331年 〜 1358年 | 日本 | |
| イブン・ハルドゥーン | 1332年 〜 1406年 | 地中海、西アジア | |
| 観阿弥 | 1333年 〜 1384年 | 日本 | |
| 李成桂 | 1335年 〜 1408年 | 東アジア | |
| ティムール | 1336年 〜 1405年 | 地中海、西アジア | |
| チョーサー | 1340年 〜 1400年 | ヨーロッパ | |
| 足利基氏 | 1340年 〜 1367年 | 日本 | |
| マルグレーテ | 1353年 〜 1412年 | ヨーロッパ | |
| 大内義弘 | 1356年 〜 1399年 | 日本 | |
| 足利義満 | 1358年 〜 1408年 | 日本 | |
| 足利氏満 | 1359年 〜 1398年 | 日本 | |
| 永楽帝(成祖) | 1360年 〜 1424年 | 東アジア | |
| バヤジット1世 | 1360年 〜 1403年 | 地中海、西アジア | |
| 世阿弥 | 1363年 〜 1443年 | 日本 | |
| フス | 1370年 〜 1415年 | ヨーロッパ | |
| 鄭和 | 1371年 〜 1434年 | 東アジア | |
| 尚巴志 | 1372年 〜 1439年 | 日本 | |
| 赤松満祐 | 1373年 〜 1441年 | 日本 | |
| 足利満兼 | 1378年 〜 1409年 | 日本 | |
| 建文帝 | 1383年 〜 1402年 | 東アジア | |
| 足利義持 | 1386年 〜 1428年 | 日本 | |
| 長尾景仲 | 1388年 〜 1463年 | 日本 |
| 足利尊氏、征夷大将軍となる | 1338年 | 日本 | |
| 英仏、百年戦争始まる | 1339年 〜 1453年 | ヨーロッパ | |
| クレシーの戦い | 1346年 | ヨーロッパ | |
| ヨーロッパに黒死病広がり、人口激減 | 1347年 〜 1351年 | ヨーロッパ | |
| ボッカチオ『デカメロン』を著す | 1348年 〜 1353年 | ヨーロッパ | |
| 観応の擾乱はじまる | 1350年 〜 1352年 | 日本 | |
| タイ、アユタヤ朝、成立 | 1351年 〜 1767年 | 南アジア、東南アジア | |
| 紅巾の乱(白蓮教徒の乱) | 1351年 〜 1366年 | 東アジア | |
| カール4世、金印勅書 | 1356年 | ヨーロッパ | |
| イブン・バットゥータ『三大陸周遊記(旅行記)』完成 | 1356年 | 地中海、西アジア | |
| ジャックリーの乱 | 1358年 | ヨーロッパ | |
| 朱元璋、明を建国 | 1368年 〜 1644年 | 東アジア | |
| 武蔵平一揆 | 1368年 | 日本 | |
| 足利義満、3代将軍となる | 1368年 〜 1394年 | 日本 | |
| ティムール朝、成立 | 1370年 〜 1507年 | 地中海、西アジア | |
| 北元、成立 | 1371年 〜 1388年 | 東アジア | |
| 教会大分裂(大シスマ) | 1378年 〜 1417年 | ヨーロッパ | |
| 康暦の変で、細川頼之、失脚 | 1379年 | 日本 | |
| 小山氏の乱(小山義政の乱) | 1380年 〜 1397年 | 日本 | |
| ワット・タイラーの乱 | 1381年 | ヨーロッパ | |
| ヤゲウォ朝(ヤゲロー朝) | 1386年 〜 1572年 | ヨーロッパ | |
| チョーサー、『カンタベリ物語』を著す | 1387年 〜 1400年 | ヨーロッパ | |
| 土岐康行の乱 | 1390年 | 日本 | |
| 明徳の乱 | 1391年 | 日本 | |
| 李朝朝鮮、成立 | 1392年 〜 1910年 | 東アジア | |
| 足利義満、南北朝を統一し、南北朝時代終わる | 1392年 | 日本 | |
| ニコポリスの戦い | 1396年 | 地中海、西アジア | |
| 洪武帝、六諭を発布 | 1397年 | 東アジア | |
| カルマル同盟 | 1397年 | ヨーロッパ | |
| 足利義満、鹿苑寺金閣を建立 | 1397年 | 日本 |
![]() |
歴ウス 公式Twitterページ |
![]() |
歴ウス 公式Facebookページ |
| 歴ウス 公式YouTubeチャンネル |