| 魏、建国 |
220年 〜 265年 |
東アジア |
|
| 呉、建国 |
222年 〜 280年 |
東アジア |
|
| ササン朝建国 |
226年 〜 651年 |
地中海、西アジア |
|
| 諸葛亮、五丈原で没する |
234年 |
東アジア |
|
| ローマ、軍人皇帝時代はじまる |
235年 〜 284年 |
地中海、西アジア |
|
| 卑弥呼、魏に遣いを送る |
239年 |
日本 |
|
| ササン朝のシャープール1世、ローマ皇帝のヴァレリアヌスを捕虜にする |
260年 |
地中海、西アジア |
|
| 晋(西晋)、成立 |
265年 〜 316年 |
東アジア |
|
| 晋、呉を滅ぼし、中国統一 |
280年 |
東アジア |
|
| ディオクレティアヌス帝、即位 |
284年 〜 305年 |
地中海、西アジア |
|
| 八王の乱、はじまる |
290年 〜 306年 |
東アジア |
|
| ディオクレティアヌス、四帝分治制(テトラルキア)はじまる |
293年 |
地中海、西アジア |
|
| ディオクレティアヌス帝、キリスト教を迫害 |
303年 〜 304年 |
地中海、西アジア |
|
| 五胡十六国時代、はじまる |
304年 〜 439年 |
東アジア |
|
| コンスタンティヌス帝、即位 |
306年 〜 337年 |
地中海、西アジア |
|
| 永嘉の乱、はじまる |
307年 〜 316年 |
東アジア |
|
| ミラノ勅令 |
313年 |
地中海、西アジア |
|
| 東晋、成立 |
317年 〜 420年 |
東アジア |
|
| グプタ朝、成立 |
320年 〜 550年 |
南アジア、東南アジア |
|
| ニケーア公会議 |
325年 |
地中海、西アジア |
|
| サン・ピエトロ大聖堂(旧聖堂)の建立はじまる |
326年 〜 360年 |
地中海、西アジア |
|
| コンスタンティノープル、ローマ帝国の首都になる |
330年 |
地中海、西アジア |
|
| ゲルマン人の大移動、はじまる |
375年 |
ヨーロッパ |
|
| チャンドラグプタ2世、即位 |
376年 〜 414年 |
南アジア、東南アジア |
|
| アドリアノープルの戦い |
378年 |
地中海、西アジア |
|
| キリスト教、国教になる |
392年 |
地中海、西アジア |
|
| テオドシウス帝、ローマ帝国を東西分割 |
395年 |
地中海、西アジア |
|
| 法顕、インドに向け出発 |
399年 〜 412年 |
東アジア |
|
| 南北朝時代(中国) |
420年 〜 589年 |
東アジア |
|
| エフェソス公会議(ネストリウス派、異端に) |
431年 |
地中海、西アジア |
|
| 北魏の太武帝、華北を統一 |
439年 |
東アジア |
|
| 太武帝、仏教弾圧 |
446年 |
東アジア |
|
| 北魏の太武帝、柔然に大打撃を与える |
449年 |
東アジア |
|
| 高昌国、成立 |
450年 〜 640年 |
東アジア |
|
| カタラウヌムの戦い |
451年 |
地中海、西アジア |
|
| 西ローマ帝国滅亡 |
476年 |
地中海、西アジア |
|
| 倭王武の上表文(『宋書』倭国伝) |
478年 |
日本 |
|
| フランク王国、建国 |
481年 |
ヨーロッパ |
|
| 孝文帝(北魏)、均田制を実施 |
485年 |
東アジア |
|
| 東ゴート王国、成立 |
493年 〜 555年 |
ヨーロッパ |
|
| クローヴィス、アタナシウス派に改宗 |
496年 |
ヨーロッパ |
|
| 磐井の乱、はじまる |
527年 〜 528年 |
日本 |
|
| ユスティニアヌス帝、即位 |
527年 〜 565年 |
地中海、西アジア |
|
| ベネディクトゥス、モンテ・カシノに修道院を創立 |
529年 |
ヨーロッパ |
|
| ホスロー1世、即位 |
531年 〜 579年 |
日本 |
|
| ハギア・ソフィア(セント・ソフィア)聖堂、完成 |
537年 |
地中海、西アジア |
|
| 百済から仏教伝来 |
538年 |
日本 |
|
| 突厥、柔然から独立 |
552年 〜 744年 |
中央アジア、北アジア |
|
| ランゴバルド王国、成立 |
568年 〜 774年 |
ヨーロッパ |
|
| 蘇我馬子、物部守屋を滅ぼす |
587年 |
日本 |
|
| 蘇我馬子、法興寺(飛鳥寺)の建立をはじめる |
588年 |
日本 |
|
| 隋、南北朝を統一 |
589年 |
東アジア |
|
| 蘇我馬子、崇峻天皇を暗殺 |
592年 |
日本 |
|
| 聖徳太子、摂政となる |
593年 〜 622年 |
日本 |
|
| 冠位十二階 |
603年 |
日本 |
|
| 十七条憲法 |
604年 |
日本 |
|
| ハルシャ王、ヴァルダナ朝を建国 |
606年 〜 647年 |
南アジア、東南アジア |
|
| 小野妹子、遣隋使として派遣される |
607年 |
日本 |
|
| 隋の煬帝、大運河を完成させる |
610年 |
東アジア |
|
| ムハンマド、預言者としてイスラム教を創始 |
610年 |
地中海、西アジア |
|
| 隋滅亡し、唐王朝成立 |
618年 〜 907年 |
東アジア |
|
| ドラコンの成文法 |
621年 |
地中海、西アジア |
|
| ヒジュラ(聖遷)、メッカからメディナへ移住 |
622年 |
地中海、西アジア |
|
| 第1回遣唐使(犬上御田鍬) |
630年 |
日本 |
|
| ムハンマド、メッカ奪還 |
630年 |
地中海、西アジア |
|
| 正統カリフ時代、はじまる |
632年 〜 661年 |
地中海、西アジア |
|
| ニハーヴァンドの戦い |
642年 |
地中海、西アジア |
|
| 乙巳の変で、蘇我蝦夷・入鹿、滅ぼされる |
645年 |
日本 |
|
| 改新の詔 |
646年 |
日本 |
|
| 渟足柵、設置 |
647年 |
日本 |
|
| 磐舟柵、設置 |
648年 |
日本 |
|
| 新羅、百済を滅ぼす |
660年 |
東アジア |
|
| ウマイヤ朝、成立 |
661年 〜 750年 |
地中海、西アジア |
|
| 正統カリフ第4代のアリーが暗殺され、正統カリフ時代おわる |
661年 |
地中海、西アジア |
|
| 白村江の戦い |
663年 |
日本 |
|
| 大野城・基肄城、築城される |
665年 |
日本 |
|
| 天智天皇、即位 |
668年 〜 671年 |
日本 |
|
| 新羅、高句麗を滅ぼす |
668年 |
東アジア |
|
| 庚午年籍、作成される |
670年 |
日本 |
|
| 壬申の乱 |
672年 |
日本 |
|
| 天武天皇、即位 |
673年 〜 686年 |
日本 |
|
| 新羅、朝鮮半島統一 |
676年 |
東アジア |
|
| 八色の姓 |
684年 |
日本 |
|
| 白鳳地震 |
684年 |
日本 |
|
| 飛鳥浄御原令、施行 |
689年 |
日本 |
|
| 庚寅年籍、作成される |
690年 |
日本 |
|
| 藤原京、遷都 |
694年 |
日本 |
|
| 大宝律令完成 |
701年 |
日本 |
|
| 平城京遷都 |
710年 |
日本 |
|
| 西ゴート王国、滅亡 |
711年 |
地中海、西アジア |
|
| 『古事記』成立 |
712年 |
日本 |
|
| ウマイヤ朝の軍勢、コンスタンティノープルを包囲するが、翌年敗北 |
717年 〜 718年 |
地中海、西アジア |
|
| 藤原不比等らによって、養老律令、選定される |
718年 |
日本 |
|
| 国土回復運動(レコンキスタ) |
718年 〜 1492年 |
ヨーロッパ |
|
| 『日本書紀』、成立 |
720年 |
日本 |
|
| 藤原不比等、死去 |
720年 |
日本 |
|
| 三世一身の法 |
723年 |
日本 |
|
| 多賀城設置(陸奥国) |
724年 |
日本 |
|
| 東ローマ帝国(レオ3世)、聖像禁止令 |
726年 |
地中海、西アジア |
|
| 光明子、皇后となる |
729年 |
日本 |
|
| 長屋王の変 |
729年 |
日本 |
|
| トゥール・ポアティエ間の戦い |
732年 |
日本 |
|
| 天然痘によって、藤原不比等の四子、死去 |
737年 |
日本 |
|
| 藤原広嗣の乱 |
740年 |
日本 |
|
| 国分寺建立の詔 |
741年 |
日本 |
|
| 墾田永年私財法 |
743年 |
日本 |
|
| ウイグル、成立 |
744年 〜 840年 |
東アジア |
|
| アブー=アルアッバース、アッバース朝を建国 |
750年 〜 1258年 |
地中海、西アジア |
|
| ピピン、カロリング朝を建国 |
751年 |
ヨーロッパ |
|
| カロリング朝成立 |
751年 〜 987年 |
ヨーロッパ |
|
| タラス河畔の戦い |
751年 |
中央アジア、北アジア |
|
| 『懐風藻』成立 |
751年 |
日本 |
|
| 東大寺大仏開眼供養 |
752年 |
日本 |
|
| 鑑真、来日 |
754年 |
日本 |
|
| 安史の乱 |
755年 〜 763年 |
東アジア |
|
| ピピン、教皇領を献上(教皇領のはじまり) |
756年 |
ヨーロッパ |
|
| アブド=アッラフマーン、後ウマイヤ朝を建国 |
756年 〜 1031年 |
地中海、西アジア |
|
| 橘奈良麻呂の変 |
757年 |
日本 |
|
| 『万葉集』 |
759年 |
日本 |
|
| バグダード建設 |
762年 |
地中海、西アジア |
|