【堺】堺の土居川。
名前の通り、かつて堺の西側の堀だった。
堺のHP http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/doboku/kasensuiro/suikankyo/watashitachikawa.html にあるように、きれいとは言えない水質だった。
が、かつては千利休や今井宗久などの茶人や豊臣秀吉・小西行長などの武将もこの辺を通ったのではないか。そういえば、「軍師官兵衛」にも堺が少し出てきていましたね。
なお、上記HPによると、豊臣秀吉が堀を埋め、徳川期に再度、堀が掘られたが、以前よりも外側に掘られたとのこと。
作成日:2014/6/8
, 撮影日:2014/6/2
場所: 日本, 大阪府堺市堺区栄橋町1丁3−17(原則、地図座標から場所を算出しています。目安とお考えください)
![]() |
歴ウス 公式Twitterページ |
![]() |
歴ウス 公式Facebookページ |
![]() |
歴ウス 公式YouTubeチャンネル |