芝の増上寺の東にある「ペルリ提督の像」。
1853年、マシュー・ペリー提督(アメリカ東インド艦隊司令長官)は、黒船を率いて浦賀に来航し、米大統領フィルモアの国書の受け取りを迫った。幕府の外交は長崎で行うのが慣習だったが、幕府は、ペリーの圧力に屈して、国書を久里浜(神奈川県)で受け取った。
通常、このペリー来航をもって、幕末史がスタートする。
翌年、再度ペリーは来航し、幕府と日米和親条約を結び、日本を開国させた。
この像は、アメリカのロードアイランド州ニューポート市から贈られたそうだ。
作成日:2014/5/16
場所: 日本, 〒105-0000 東京都港区芝公園2丁目2−20(原則、地図座標から場所を算出しています。目安とお考えください)
![]() |
歴ウス 公式Twitterページ |
![]() |
歴ウス 公式Facebookページ |
![]() |
歴ウス 公式YouTubeチャンネル |